追跡!! 新築住宅ドイツハウスができるまで【ガレージ編】

皆さんこんにちは、柴犬サン太です!!

本日はビルトインガレージについてご紹介します。


ビルトインガレージ】の最大のメリットは…

車をビルトインガレージへ入れる事で悪天候の際に

買い物した荷物や子供の乗せ降ろしする際に濡れたりする心配がないということです。


さらに【ガレージドアを取り付ける】ことで、

施錠が可能となるので、車を入れること以外のメリットが生まれます。

夏場で使用する草刈り機・冬場で使用する雪かきスコップなど

家の中には置けない外で使う道具たち保管する倉庫としても利用できます。

(今回、使用したガレージドアは日本ドアコーポレーションの

【ニドコ】の木製ガレージドアでした。)


ビルトインガレージを選択することでデメリットとしては

建築費用は上がりますが、それ以上に生活の質が向上します。

夏場に車に乗る際に感じる暑い車内にストレスを感じることもなく、

日差しや雨などの天候を気にせず、車の清掃やメンテナンスも可能。

タイヤの保管場所・盗難の心配もなく

バイクや趣味のものを保管したり、天候に関係なく作業スペースとしても活用できます。

それぞれの生活スタイルに合わせて使用できることが

ビルトインガレージの魅力ですね!(^^)!


それでは取り付け後の写真と塗装後の写真

そして、僕のおやつおねだり写真で失礼します。

アーカイブ

人気記事